大学デビューはイメージ悪い?
高校時代は制服や規則が厳しかったり、周囲の目も気になって個性を出せないことが多いもの。
でも大学になったら毎日私服だし、髪型もメイクも自由だから少しイメージを変えてみようかな?と、思っている人がおおいんじゃないでしょうか。
だからそういう意味で、本当はほとんどの人が大学デビューなんじゃないかな。
「大学デビュー」って言葉はあまりいい意味で使われることがないのだけれど、それはなんだか失敗しちゃってるヒトが多いからのような気がします。
無理をした偽りの自分になるんじゃなくて、なりたい自分になるためのイメージチェンジ!だったら全然悪くないんじゃない?って思います。
オシャレはやっぱり情報戦だ
部活と受験に明け暮れてきたこの1年、正直世の中の出来事も流行もぜんっぜんわからなくなっていました。
こうなったら学ぶしかありません。
そう、情報を制すものはオシャレをも制す。
受験で培ったテクニックを駆使して、あらゆる情報から傾向と対策を読み取り、自己分析に重ね合わせて、セルフイメージの向上に役立てるのです!
テク1.「Tマガジン」月400円
と、いうわけで情報=雑誌を読むために探したのがTSUTAYA(ツタヤ)のアプリ「Tマガジン」。
なんとTマガジンなら雑誌550誌以上が読み放題!
私は速攻申し込みました!
だって400円ってすごく安くないですか⁉
non-noだって630円、minaは660円、Cancamに至っては730円!
これは読まない手はないと思います!
テク2.「楽天マガジン」月380円
楽天が提供する、定額雑誌読み放題サービスです。
PCでも!アプリでも!雑誌が450誌以上読み放題 で月額380円 !!
楽天スーパーポイントが貯まる ・楽天スーパーポイントで支払える点も気軽ですね。
また、申し込んだそのから31日間お試し0円 です!
押さえておきたい雑誌10冊!
分析好きな私がおすすめ雑誌で選びだしたのは以下10冊。
この10冊が、大学生の普段のファッションに近かったり、私がなりたいなあと思うファッションだったりします。
Cancam | 20代のフェミニンスタイル |
---|---|
JJ | 女子大生のカジュアルスタイル |
ViVi | 大人ギャル・ガーリースタイル |
Ray | 20代のガーリー・フェミニン |
non-no | 10代後半~カジュアルガーリー |
MORE | 働く20代のフェミニンスタイル |
With | 恋も仕事も私らしくフェミニン |
mina | 20代のトラッドカジュアル |
JELLY | 10代後半~大人ギャル・カジュアル |
SCawaii! | 10代後半~ビューティ・ファッション |
雑誌読み放題の上手な使い方は?
テーマを決めて「縦断読み」をする
例えば春に着るコートが欲しいと思っていたら、「春のコート」にテーマを決めます。
テーマ:「春のコート」
●具体的に形・色が決まっている
↓
2~3誌コートが載っているページを読む
↓
着用イメージと値段を参考にして購入するコートを決める
●何もイメージがない
↓
2~3誌ファッションページでコートを見る
↓
着たいコートのイメージを固める
↓
コートが載っているページを読む
↓
着用イメージと値段を参考にして購入するコートを決める
ここでの上手な活用方法は、テーマを決めて2~3誌をその部分だけ読む方法です。
「春のコート」だったら、
- トラッドなイメージのトレンチコート
- アレンジタイプのトレンチコート
- ショート丈のブルゾン
- カジュアルに羽織るマウンテンパーカ
- フレンチリネンの羽織りコート
- フェミニンなワンピースコート
- etc.
この春流行りそうなものだけでも、これ位は出てきますよ。
実際に自分が着るのはどんな場面か、が大事。
私はガーリーな服が多いから、マンパーでも丈が長いと合わせやすいかも♪
具体的に候補が決まったら、実際に店舗で試着して購入するのが一番いい方法です。
見たり触ったりしないと、本当の色や素材や質感はわからないことが多いですからね。
それに袖付け部分がタイト(きつい)だったり、思ったよりもシルエットが大きめだったり、着用感もそれぞれあります。
時間がないときや、近くに店舗がない場合はオンラインショッピング(通信販売)を利用するのも便利ですが、もし合わなかった時のために「返品可能の記載」は重要です。
さらに商品に対する口コミ・レビューも参考にしてくださいね。これは生の声なので本当に使えます。
雑誌から「自分のスタイル」を考える
表紙を見た直感で、読む雑誌を選んでみてはどうでしょう?
表紙は雑誌の顔ですから、雑誌の持つ雰囲気が現れています。今の自分の気分に合わせて、これだ!と思うものを読むのがいいですね。
そして自分のなりたい姿「マイスタイル」が見えてきたらシメたものです。
ファストファッションで時代の先端を感じたいのか、ハイファッションに挑戦したいのか。イメージ先行で行くのか、質にこだわるのか。
ここは譲れない、というポイントが見つかるとファッションもブレません。そしてそれは取りも直さず、自分の生き方にも重なってくるはずです。
だからファッションは侮れないですよ。 なんといっても第一印象は「見た目が9割」と言われていますからね。
ファッションは自分が見せたい姿であると同時に、相手に受け取られる姿でもあります。意外にそのことを忘れてしまうのですけどね、日頃から肝に銘じなくてはいけないことです。
「好きな雑誌」「異なるタイプの雑誌」を両方読む
自分のお洒落センスをアップデートするために、「自分の好きな雑誌」と「異なるタイプの気になる雑誌」の両方を読む。
知らないトレンドを知ったり、まだ見ぬ自分の「好き」に出会えるかもしれません。
というのも、自分の好きなスタイルと似合うスタイルが一致するとは限らないからです。
もちろん自分の着たい洋服を着てokだし、着るべきだと思います。それは自分の目指す具体的な方向性だし、自己肯定に繋がることだからとてもとても大事なことです。
でもね。
試しに違うタイプの似合うスタイルを着て、ビックリするくらい似合っていたらどうしますか?
多分、自分の本来持つ雰囲気にしっくり馴染むから「似合う」と感じるのです。それは自分だけに与えられた身体という素材を最大限に活かした表現法なのじゃないでしょうか?
だからこそ、何誌も読める雑誌のサブスクサービスでタイプ違いのオシャレを知ることはいいことだと思いますよ。
似合うタイプのファッション、試してみて損はないと思います。きっとね、とびきり似合ってしまったら、自己肯定感ももっともっと上がると思いますよ!
まとめ
- テーマを決めて「縦断読み」をする
“春先のコート”“新色のリップグロス”など同じテーマで数誌よむ - 雑誌を参考に「自分スタイル」を考える
なりたい自分像=マイスタイルを確立する - 「好きな雑誌」「異なるタイプの雑誌」を両方読む
自分に似合うファッションを知ることも大事
お洒落な情報を届けてくれる、ファッション雑誌。有効的に活用するためには、読み方にも工夫が必要でした。
ファッション雑誌を読むときに大切なのは、目で見たイメージを自分の中で言葉として落とし込むこと。
つまり写真で見た感覚を自分の言葉で表現すると、ただ雑誌の写真を眺めている時とは違い、ファッションを自分ごととして吸収できるということでした。
たかがファッション、されどファッション!
今よりも自信を持って、毎日を生き生きと暮らしたいと思ったら、ファッションってとっても重要なんじゃないかと思いました。
ではでは、また!